スキーウェアをクリーニングに出す頻度や注意点は?|東京の高級ブランドクリーニング店 アルテフェロ

お役立ちコラム

スキーは雪が降る寒いところで行うスポーツなので、あまり汚れないイメージを持っている人もいるかもしれません。
しかし、実際にはスキー板の油や雪、汗などで汚れるため、クリーニングをしなくてはいけません。
ここでは、スキーウェアをクリーニングに出す頻度や出す時の注意点をご紹介します。

スキーウェアの特徴

スキーウェアの特徴は、中綿入りで厚みがあり、撥水加工がされていることです。
スノーボードウェアはトレーナーやプロテクターなどを中に着るので、薄手に作られていますが、スキーウェアはインナーしか着ないため厚手の造りになっています。
また、パンツはズレを防止するためのサスペンダーがついているものが多く、足首の内側には板のエッジなどで裾が傷まないようにエッジガードがついているのも特徴です。
このように、スキーウェアは普通の衣類と違って特殊な加工や作りになっていることから、自宅での洗濯は難しいと言われています。

スキーウェアをクリーニングに出す理由

特殊な加工や機能で作られているスキーウェアは、タグに水洗い可能の表示があれば自宅で洗濯することも可能です。
しかし、表示でOKとなっていてもクリーニングに出すのがベストです。
洗濯機でも洗えるのに、なぜクリーニングに出した方が良いのかをご説明します。

性質の違う汚れをしっかり落とすため

スキーウェアは厚みがあり、表面と裏面の中間には中綿が入っているので、表裏で汚れの質が違います。
裏側の汚れは汗や皮脂の汚れ、表面には雪の中の汚れやスキー板の油、土汚れなどがついています。
つまり、いろいろなタイプの汚れがついているため、普通に洗濯をしただけでは落としきれず残ってしまうことが多いのです。
クリーニングであれば、性質の違うそれぞれの汚れに適した洗剤を使って洗うので、洗濯機では落ちない汚れまですっきり落とすことができます。

撥水加工を復活させるため

スキーウェアには、雪や水が入らないように撥水加工が施されています。
この撥水加工は、着用したり洗濯をしたりする度に効果が落ちてしまいます。
クリーニングでは撥水加工もしてくれますから、新品と同じようにしっかり水分を弾くようになるので、嫌なジメジメ感も無くなります。
ただし、撥水加工は一般のクリーニングだとオプションになるので、事前に申し込みましょう。

スキーウェアをクリーニングに出す頻度について

スキーウェアをクリーニングに出す頻度は、汚れ具合で決めるのが良いでしょう。
落ちない泥汚れがついていたり、スキーをしていてものすごく汗をかいてしまったりしたら、時間が経つほど汚れが落ちづらくなるので、早めにクリーニングに出すのがベストです。
しかし、目立った汚れが無く汗もそれほどかいていないのであれば、すぐに出さなくても大丈夫なので、シーズン終了後に1回クリーニングをするだけで大丈夫です。
スキーシーズンが終了する時期には、お得な価格でクリーニングができるキャンペーンを行っていることも多いので、1回しか着用していなくても出しておくのがおすすめです。

スキーウェアのクリーニング料金の相場

スキーウェアのクリーニング料金はお店によって違いますが、ウェア上下は1500円から3000円、ジャケットもしくはズボンなど単品は1000円から2000円というのが相場です。
ただし、料金が1500円でも撥水加工はオプションということもあります。
またクリーニング技術力が低いお店に出すと、再度クリーニングに出すことになるなどして、クリーニング代が高くついてしまう可能性も。
料金だけでなく、クリーニング店の質も確認することが大事です。

スキーウェアをクリーニングに出す時の注意点

スキーウェアは、普通の洋服とは構造やデザインが異なるので、クリーニングに出す時には注意点があります。
何もチェックしないでクリーニングをしてしまうと、思わぬトラブルになってしまうこともあるため、必ず注意点を確認してから出しましょう。

ポケットの中身を確認する

洗濯やクリーニング前の基本ですが、ポケットに小銭やリフト券などが入っていないかチェックしてください。
スキーウェアはポケットがたくさんついているので、ものが入れっぱなしになっていることがあります。
特に紙類を入れたままクリーニングに出すと、ポケットの中に張り付いてしまい取れなくなるかもしれません。
小銭などは生地を傷める原因になるので、全部のポケットをくまなくチェックして、何も入っていないことを確かめましょう。

ほつれや汚れが無いかチェックする

ほつれや汚れはクリーニング店がチェックする、と思っている方が多いようですが、低価格を売りにしている安いクリーニング店はチェックしないことがあります。
ですので、必ず自分でほつれや汚れを確認してください。
ほつれたままクリーニングをしてしまうと、ほつれが広がってしまったり、汚れを落としきれていなかったりします。
また、ほつれの場合はもとからほつれていたのか、クリーニングでほつれたのかを明確にするためにも、事前のチェックが必須です。

破損の保障があるクリーニング店に出す

スキーウェアを頻繁に自宅で洗ったりしていると、生地が傷んでしまうため、クリーニング技術の低いお店に出すと破損することがあります。
スキーウェアは安いものではありませんから、新しいウェアを購入するわけにもいきませんよね。
ですので、スキーウェアのクリーニングは料金で選ぶのではなく、クリーニング技術が高く破損時など保証がしっかりしているところを選びましょう。
クリーニング料金だけで選んでしまうと、トラブルがあった時に困ることになります。

お気に入りのスキーウェアはクリーニングで長持ちさせましょう

スキーウェアは洗濯機で洗えるものもありますが、厚みがあり中綿も入っているので汚れを落としきるのは難しく、何回も洗うと生地を傷めてしまいます。
オフシーズンにクリーニングをしておけば、次のシーズンでも気持ち良く着ることができますし、生地の傷みも押さえられます。
信頼できる高級クリーニング店に任せて、お気に入りのスキーウェアを長持ちさせましょ

関連記事

  • 油性ペンの落とし方はどの方法が一番効果的?油性ペンの落とし方はどの方法が一番効果的?
  • スノボウェアのクリーニング料金や依頼時の注意点は?スノボウェアのクリーニング料金や依頼時の注意点は? 人気のウィンタースポーツといえば、スノーボード。 ゲレンデを見渡すと、大人だけではなく子供と一緒に親子で楽しむ姿もよく見かけます。 シーズン中、たくさん使用したスノボウェア、クリーニングをしていますか? 雪の上でしか着用しないので一見きれいに見えるスノボウェアですが、よく見 […]
  • 喪服の洗濯はクリーニング店?自宅?正しいお手入れ方法とは喪服の洗濯はクリーニング店?自宅?正しいお手入れ方法とは 一年に数回、着用するかしない喪服、きちんと洗濯していますか? 喪服は色やデザイン性から、汚れがあまり目立たないため洗濯をせずに保管する人も多いでしょう。 しかし、喪服は線香のにおいや埃などが付着しやすいため、洗濯をしないまま保管するのはおすすめしません。 今回は、喪服の洗濯 […]
  • オイルの染み抜きは家庭でもできる?一番効果的な方法とはオイルの染み抜きは家庭でもできる?一番効果的な方法とは 揚げ物の調理中や食事中に洋服に飛んでしまった油、放置していませんか?オイルは時間が経つと落ちにくい性質があるため、早めに対処しなくてはいけません。そこで今回は、オイル染みの判断方法や服に付いた油の度合いに合わせた染み抜き方法などについて、詳しく解説します。 これってオイル? […]
  • キレート剤は洗濯に欠かせない!特徴や洗浄効果とは?キレート剤は洗濯に欠かせない!特徴や洗浄効果とは? 洗濯用洗剤の成分によく含まれている「キレート剤」、一体どんな成分なのか気になったことはありませんか? 配合する成分によって洗浄力や肌触り、肌への刺激などが変わってくるため、あまり見慣れない成分が含まれていると心配という人も多いでしょう。 そこで今回は、洗濯用洗剤に […]
  • カーディガンはクリーニングに出すべき?メリットや料金相場をチェックカーディガンはクリーニングに出すべき?メリットや料金相場をチェック 誰しも1着はお気に入りのカーディガンを持っているのではないでしょうか。 ですが、着ているうちに袖や胸元、裾などが汚れたり、毛玉ができたりしてしまうことも…。きれいな状態で長持ちさせるには、日ごろのケアがポイントになります。 今回は、カーディガンをクリーニングに出すメリットや、 […]

Contact
お問い合わせ

お見積もり・ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。

アルテフェロ
☎︎ 0120-469-430

営業時間 10:00~18:00

サマータイム(8月9月) 8:00~15:00
休日/日曜・祝日

本店 東京都中野区弥生町4-2-26
渋谷店 東京都渋谷区本町4-41-10
エクセル渋谷本町1F