チョコレートの染み抜きにもう悩まない!上手に落とすコツ|東京の高級ブランドクリーニング店 アルテフェロ

お役立ちコラム

衣類についたチョコレートの汚れは、なかなか染み抜きしにくいですよね。 お気に入りの服も染みのせいでもう着られない、なんて悲しい思いをした人もいるのでは?小さな子供がチョコレートを服で拭いてしまうこともよくあります。ただ、チョコレートの染み抜きはコツ次第で手軽に行えるものなのです。この記事では、チョコレートの汚れを簡単に落とす方法について解説します。

どうしてチョコレートの汚れは染み抜きしにくいの?

そもそも何故、チョコレートが衣服につくとなぜ落ちなくなってしまうのでしょうか?
チョコレートが染み抜きを妨げる原因を挙げていきます。

原因はカカオバター!

市販のチョコレートにはたっぷりとカカオバターが含まれているのですが、カカオバターは脂溶性なので水をはじく特徴を持っています。このカカオバターが水をはじいてしまう特性が原因でチョコレートの汚れの染み抜きは難しく、強くこすっても汚れが落ちにくいのです。

時間がたったら染み抜きしにくい

チョコレートの油は時間が経つと固まってしまうので、ますます水を寄せつけなくなってしまいます。そのため時間が経ったチョコレートの汚れは普通に洗うだけでは染み抜きできなくなってしまいます。このような原因により、チョコレートの小さな染みが衣服に残ってしまうのです。

素材によっても落ちにくさは変わる

ウールやシルクといったそもそもご家庭での洗濯が難しい、デリケートな素材に染みがついてしまうのも厄介です。
強く洗ってしまうと繊維が損なわれて、見た目が悪くなってしまいますし、水洗いする際は、慎重にやさしくすすがなければ縮んでしまいます。

チョコレートの染み抜きはどうやって行う?

確かにチョコレートの汚れはかなり頑固ですが、工夫次第できれいにすることもできます。
ここからは、染み抜きの手順をご紹介します。

自宅で染み抜きはできるの?

チョコレートの染み抜きは時間との勝負なので、汚れがついてすぐに染み抜きできるのが理想です。ただ焦って手やティッシュでこすってしまわないように注意してください。
チョコレートの汚れはかなり頑固なので、むやみにこすっても汚れは落ちません。それどころか、無理にこすることで汚れが広がってしまったり、服の生地が傷んでしまいます。焦らず、丁寧に次の手順で染み抜きを行ってください。

用意するのは食器用洗剤と歯ブラシとタオル

染み抜きで大活躍するのは食器用洗剤です。「油汚れに強い」なんて売り文句を聞いたことありませんか?
食器用洗剤は食器の油汚れを落とすために作られているので、衣類についてしまったチョコレートの汚れにも応用できるのです。
あとは、汚れをふき取るための歯ブラシとタオルがあれば十分です。

チョコレートの染み抜きの手順

まずは汚れに食器洗剤をふりかけましょう。
それから汚れの部分にお湯で濡らしたタオルをあてて裏返します。
裏返しにしたら歯ブラシで染みの箇所を優しくこすっていきます。この時決して力をこめず丁寧に、根気よくこすり続けるのがコツです。
汚れが薄くなったら最後はお湯で服をすすいで、汚れの跡をチェックしましょう。

基本的には、汚れが完全に落ちるまで歯ブラシでこすってお湯で洗う工程を繰り返します。

頑固な汚れにはベンジンを

洗剤で落ちない汚れにはベンジンという、原油からできた液体を使います。
使い方としては、汚れの下にタオルを当ててからベンジンをつけた歯ブラシでこすっていきます。引火性があるので、必ず火気のない場所で使いましょう。
また、色落ちテストをしてから使用するのが安全です。

自宅でチョコレートの染み抜きをできないこともある?

衣類の生地や状況によっては、自宅での染み抜きは逆効果になってしまうことがあります。以下のケースの場合、自宅で染み抜きするのはおすすめしません。

高級素材

スエードやシルクの一部は、非常に繊細なので市販の洗剤に耐えられないため、自宅での洗濯そのものができません。また強くこすって生地の光沢、質感が失われてしまうことも多いのです。
スエードやシルク以外の高級素材も、一般家庭での洗濯を避けるよう指示されているものがあるので洗濯時には確認しましょう。

時間がたった汚れ

たとえシルクのような高級素材でなくても、時間が経過したチョコレートの汚れを自宅で染み抜きするのはおすすめしません。固まった油はしつこく、ベンジンを使ってもとれなくなります。
効果が薄いのに繰り返しこすったり水につけたりしても生地を傷めるだけなので、これ以上生地へのダメージが大きくならないようにしましょう。

水洗い不可の繊維

水洗いをする前に、衣類のタグみて洗濯NGかどうかを確認しましょう。桶のマークにバツがあるのは、水洗い不可の印です。
また汚れた箇所だけ歯ブラシでこするだけなら大丈夫、と思う方もいるかもしれませんが、これらの繊維は水につけること自体が危険である可能性があります。安全策をとるなら、自宅での洗濯をあきらめたほうがいいでしょう。

まとめ

「自宅で洗濯できないなら、チョコレートの汚れはどうすればいいの?」と思う方は、プロの業者に頼んでみてはいかがでしょうか?

「株式会社アルテフェロ」は高級素材を中心に扱っているクリーニング店です。しつこい汚れの染み抜きについても高い技術を持っています。
チョコレートの汚れはなかなか落ちない困りもの。だからといってあきらめる前に、「アルテフェロ」までお気軽にご相談ください。

→東京の一般から高級ブランド衣類まで扱えるクリーニング店「アルテフェロ」こちら

関連記事

  • シーツの洗濯ガイド!月に何回洗うのがベスト?手順や注意点も解説シーツの洗濯ガイド!月に何回洗うのがベスト?手順や注意点も解説 毎日使うシーツは定期的に洗濯して、きれいに保ちたいところです。そうすれば気持ちよく眠れるだけでなく、衛生的にも健全になりますよ。 […]
  • 服についた汗のにおいを消す方法!嫌な臭いを消す方法と注意点服についた汗のにおいを消す方法!嫌な臭いを消す方法と注意点 お気に入りの服に汗のにおいがつくのは困りものです。また、人と会う時も汗のにおいは気になりますよね。洗濯をする際に少しの工夫をすれば汗のにおいを消せます。スチームや日干しもポイントです。この記事では服についた汗のにおいを消す方法について解説します。 服につ […]
  • ウールの縮みを復元するにはどうすれば良い?ウールの縮みを復元するにはどうすれば良い? 最近は、家庭で洗濯できるウールも増えていますが、実際に洗ってみたら縮んでしまったという経験がある方も多いのではないでしょうか。実はウールは、縮んでしまっても復元する方法があるのです。ここでは、知っているようで知らないウールの性質や、縮んだ時の復元方法などを紹介します。 […]
  • デニム洗濯のポイント!頻度や色落ち防止で気を付けることは?デニム洗濯のポイント!頻度や色落ち防止で気を付けることは? 年齢・性別問わずに愛用されているデニムは、幅広い着こなしに活躍する便利なアイテムです。ただし、洗い方や干し方を適当にしてしまうと、色落ちや色移り、型崩れを起こすことがあるので要注意です。今回は、デニム洗濯のポイントをご紹介していきます。 デニムの最初の洗 […]
  • カシミアのマフラーを洗濯しよう!自宅でできる洗濯術を紹介カシミアのマフラーを洗濯しよう!自宅でできる洗濯術を紹介 やわらかい質感が魅力のカシミアのマフラーですが、洗濯の仕方に困っていませんか?間違ったやり方でダメージを与えてしまわないか心配ですよね。カシミアを洗濯するときはさまざまな注意点があります。美しく仕上がるようにポイントを押さえておきましょう。 […]
  • ウールの洗濯方法!自宅で洗濯する秘訣を教えます!ウールの洗濯方法!自宅で洗濯する秘訣を教えます! デリケートなウール素材の衣類の洗濯には、手を焼いている人も多いのではないでしょうか?ウールは様々なアイテムに使われているので、手軽に洗濯できないと家事が大変になってしまいますよね。この記事では、ウール製品を洗濯するときの方法をご紹介します。 […]

Contact
お問い合わせ

お見積もり・ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。

アルテフェロ
☎︎ 0120-469-430

営業時間 10:00~18:00

サマータイム(8月9月) 8:00~15:00
休日/日曜・祝日

本店 東京都中野区弥生町4-2-26
渋谷店 東京都渋谷区本町4-41-10
エクセル渋谷本町1F