シーツはクリーニングに出して清潔に!メリットを解説|東京の高級ブランドクリーニング店 アルテフェロ

お役立ちコラム

人間は、一晩でコップ約1杯分の寝汗を書くと言われています。
見た目的に綺麗なシーツであっても、1週間もすれば汗や皮脂汚れなどで不衛生な状態になっています。
シーツは毎日長時間触れるものですから、洗濯だけではなくクリーニングでしっかり汚れを落としましょう。

シーツのクリーニングについて

シーツは普通の素材で作られているので「クリーニング店に出しても、ただ洗って乾かして終わり」というイメージを持っている方も多いかもしれません。
しかし、クリーニングと家庭での洗濯方法はまったく違います。
クリーニングでは、40度から60度ぐらいの高い水温で、シーツの素材に合わせて調合した洗剤を使って洗うので、洗濯機では落としきれなかった汚れやニオイの元となる雑菌をしっかり落とします。

また、洗濯後は洗濯のりを付けて200度の高温でプレスします。
洗濯のりはシーツの張りを出す効果がありますが、繊維をコーティングしてくれるので、汗や皮脂汚れが繊維に浸透するのを防ぐ働きもしてくれます。
そのため、1度クリーニングをしておけば、自宅での洗濯でも汚れが落としやすくなるのです。

40度以上の高温で洗ったり、200度でプレスしたり、そもそも大きいシーツを洗濯のりで仕上げるというのは家庭ではなかなかできません。
このように、シーツのクリーニングは家庭での洗濯とはまったく違う工程で行われるので、パリッとした新品のような仕上がりになるのです。

シーツを洗うべき理由

シーツは1週間に1回は洗った方がよいと言われています。
といっても、衣類は手軽に洗えますが、シーツを洗うとなると布団やベッドから外す作業がありますし、1度に何枚も洗えないので大仕事です。
そのため、ついつい後回しになってしまうという方も多いでしょう。
しかし、シーツは見た目や肌触りに問題がないとしても、週に1回洗うべき理由があるのです。

血など特殊な汚れは拭き取っても落ちない

シーツに血など特殊な汚れが付いてしまった場合、とりあえず拭き取るのが一般的です。
付いてすぐであれば、拭き取ることで見た目的には綺麗になるかもしれません。
しかし、普通の水分とは違う血などの汚れは、拭き取っただけでは落とせず、繊維の奥に浸透しています。
こういった汚れも雑菌の餌となってしまうので、すぐに洗濯をする必要があります。

ベッドのシーツは湿気で不衛生になりやすい

ボックスタイプなどベッドのシーツは外すのが面倒かもしれませんが、ベッドは布団よりも寝汗などによる湿気がこもりやすいです。
表面はさらっとしていても、マットレスには湿気がこもっているため、雑菌が繁殖しやすい環境。
よりこまめに洗濯をしなくてはいけません。

シーツをクリーニングする料金の相場は?

シーツのクリーニング料金はサイズによっても変わりますが、普通のサイズの相場は約600円から1,000円となっています。
ただし、早さや安さが売りのお店の場合は、のり付けが雑だったりすることも多く、自宅で洗濯したのとほぼ変わらない状態の仕上がりになるリスクがあります。

高級クリーニング店であれば、ホテルのシーツのような仕上がりになるので、値段でお店を決めるのは止めた方がよいでしょう。
高級クリーニング店・アルテフェロの場合は、スタンダードの料金が1000円、オーダーコースの料金が2500円~です。

シーツをクリーニングに出すメリット

当然ですが、シーツをクリーニングに出せばお金がかかります。「家庭で洗えるシーツをわざわざクリーニングに出すのはもったいない」と思うかもしれません。
しかし、お金をかけてでもクリーニングするメリットがあるのです。
ここでは、どんなメリットがあるのかご紹介します。

洗濯のりを使って仕上げてくれる

洗濯のりにはジェルタイプ、乳液タイプ、スプレータイプがあり、のり付けだけであれば大物のシーツであっても難しくはありません。
しかし、のり付け後にはアイロンがけをする必要があり、シーツにくまなくアイロンをかけるのはかなりの手間がかかります。
クリーニングであれば、この手間をかけずに洗濯のりで仕上げてくれるメリットがあり、シーツがばりっと気持ち良く使えます。

汚れの浸透を防ぐ

シーツは、毎日寝汗や皮脂、古くなって剥がれた角質などで汚れます。
特に寝汗は繊維に浸透するので、毎日の汚れは相当なものになりますが、毎日シーツを洗うのは難しいですね。

クリーニングをすると、洗濯のりが繊維をコーティングしてくれるので、汚れの浸透を防ぐというメリットがあります。
浸透を防ぐことで、汚れたとしても洗濯をしたときに汚れが落ちやすいのもメリットです。

家事の負担を軽くしてくれる

シーツは大物洗いになるため、普通の洗濯コースよりも時間がかかります。
他の衣類と一緒に洗濯するわけにもいかないので、洗濯が終わるまでにはかなりの時間がかかってしまいます。

また、しっかり広げて干さなくてはいけないので、干す場所の確保も大変です。
専業主婦の方であれば、それほどの負担はないかもしれませんが、仕事をしている方だと、お休みの日をシーツの洗濯に割かなくてはいけません。
クリーニングであれば預けるだけで洗濯してもらえるので、家事の負担が軽くなるというメリットが得られます。

快適な眠りは清潔なシーツから!

洗濯機でも洗えるシーツをクリーニングに出す、というのは贅沢に感じるかもしれません。
しかし、衣類と同じでシーツも洗濯だけでは落とせない汚れが蓄積するので、プロの手を借りて汚れをリセットすることで使い心地がアップします。
眠りの質は毎日の生活に大きく関わるので、クリーニングした清潔なシーツで快適な眠りを手に入れましょう。

関連記事

  • 油性ペンの落とし方はどの方法が一番効果的?油性ペンの落とし方はどの方法が一番効果的?
  • スノボウェアのクリーニング料金や依頼時の注意点は?スノボウェアのクリーニング料金や依頼時の注意点は? 人気のウィンタースポーツといえば、スノーボード。 ゲレンデを見渡すと、大人だけではなく子供と一緒に親子で楽しむ姿もよく見かけます。 シーズン中、たくさん使用したスノボウェア、クリーニングをしていますか? 雪の上でしか着用しないので一見きれいに見えるスノボウェアですが、よく見 […]
  • 喪服の洗濯はクリーニング店?自宅?正しいお手入れ方法とは喪服の洗濯はクリーニング店?自宅?正しいお手入れ方法とは 一年に数回、着用するかしない喪服、きちんと洗濯していますか? 喪服は色やデザイン性から、汚れがあまり目立たないため洗濯をせずに保管する人も多いでしょう。 しかし、喪服は線香のにおいや埃などが付着しやすいため、洗濯をしないまま保管するのはおすすめしません。 今回は、喪服の洗濯 […]
  • オイルの染み抜きは家庭でもできる?一番効果的な方法とはオイルの染み抜きは家庭でもできる?一番効果的な方法とは 揚げ物の調理中や食事中に洋服に飛んでしまった油、放置していませんか?オイルは時間が経つと落ちにくい性質があるため、早めに対処しなくてはいけません。そこで今回は、オイル染みの判断方法や服に付いた油の度合いに合わせた染み抜き方法などについて、詳しく解説します。 これってオイル? […]
  • キレート剤は洗濯に欠かせない!特徴や洗浄効果とは?キレート剤は洗濯に欠かせない!特徴や洗浄効果とは? 洗濯用洗剤の成分によく含まれている「キレート剤」、一体どんな成分なのか気になったことはありませんか? 配合する成分によって洗浄力や肌触り、肌への刺激などが変わってくるため、あまり見慣れない成分が含まれていると心配という人も多いでしょう。 そこで今回は、洗濯用洗剤に […]
  • カーディガンはクリーニングに出すべき?メリットや料金相場をチェックカーディガンはクリーニングに出すべき?メリットや料金相場をチェック 誰しも1着はお気に入りのカーディガンを持っているのではないでしょうか。 ですが、着ているうちに袖や胸元、裾などが汚れたり、毛玉ができたりしてしまうことも…。きれいな状態で長持ちさせるには、日ごろのケアがポイントになります。 今回は、カーディガンをクリーニングに出すメリットや、 […]

Contact
お問い合わせ

お見積もり・ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。

アルテフェロ
☎︎ 0120-469-430

営業時間 10:00~18:00

サマータイム(8月9月) 8:00~15:00
休日/日曜・祝日

本店 東京都中野区弥生町4-2-26
渋谷店 東京都渋谷区本町4-41-10
エクセル渋谷本町1F