スラックスのクリーニングの頻度や相場は?|東京の高級ブランドクリーニング店 アルテフェロ

お役立ちコラム

スラックスは自宅でも洗濯できますが、しっかり折り目がついた綺麗な状態を保つにはクリーニングに出すことも必要です。
ここでは、スラックスのクリーニングの頻度や相場、クリーニングに出す時の注意点などを紹介していきます。

スラックスのクリーニングの頻度について

スラックスのクリーニングの頻度は、着用回数と季節によって変わります。
着用回数が多ければ1週間に1回程度は出した方がよいですし、回数が少なくても汗をかく夏であれば2週間に1回はクリーニングをした方がよいでしょう。

冬は、夏に比べると汗や皮脂汚れが少ない傾向にあります。
日々のお手入れや、洗濯(可能であれば)をしていれば、1シーズンに1回、衣替えで仕舞う前にクリーニングをすれば十分です。
しかし、汗をかきやすい方、食べ物・飲み物で汚れた場合などは、その都度クリーニングに出しましょう。

冬に履くスラックスの生地は、ウールやフランネルなどデリケートで厚みがある生地が多いです。
頻繁に洗濯をしたりクリーニングに出したりすると生地が傷んでしまうので、その点にも注意しましょう。

体質やワークスタイルによってはクリーニングの頻度も高くなる

スラックスをクリーニングに出す頻度は、夏場が2週間に1回程度、冬はシーズン終わりに1回が目安ですが、体質的に汗っかきの方や職種が営業や販売など体を使う方の場合は頻度を変えた方がよいでしょう。
汗の量が普通の人より多かったり、空調設備が整っているオフィス以外で働いたりする場合は、スラックスも汚れやすくなります。
そのため、夏場は1週間に1回、冬場は3週間から1ヵ月に1回の頻度でしっかり汚れを落とすのがおすすめです。

スラックスをクリーニングに出す時の注意点

スラックスをクリーニングに出すと、折り目もぴしっとついていて、まるで新品のような仕上がりで戻ってきます。
だからといって、クリーニングの乱用はNGです。
また、クリーニング店によって仕上がりも異なるので、スラックスをクリーニングに出す時の注意点をチェックしておきましょう。

スラックスの状態を確認しておく

まず基本的な注意点は、クリーニングに出す前にスラックスの状態を確認しておくことです。
特に下記は必ず確認しましょう。

・ポケットの中は空っぽになっているか
・縫い目にひどいほつれや破れているところがないか
・洗濯で落ちなかったシミや汚れがないか

クリーニング店ではポケットもチェックして、何か入っていたら保管をしてくれるのが一般的です。
しかし、店側の見落としもあるかもしれませんし、必ず保管してくれるという保証はないので、きちんと空っぽになっていることを確かめましょう。
ほつれや破れなどは後々トラブルになることがありますし、シミ汚れはオプション出なければ落とせないこともあるので、事前にチェックして何かある場合はお店の人に伝えましょう。

着る度にクリーニングに出すのはNG

いくら新品同様になるといっても、着る度にクリーニングに出すのはNGです。
どんなに丁寧にクリーニングをしてくれるとしても、スラックスの生地が丈夫だとしても、洗濯やクリーニングは生地に負担をかけてしまうので傷んでしまいます。
ひどく汚れたり汗を大量にかいたりしたのであれば、短いスパンでもクリーニングに出すべきですが、こういった場合を除いてクリーニングは適切な頻度を守りましょう。

価格でクリーニング店を選ばないこと

クリーニングはコストがかかるため、できるだけ安いお店を選ぶという方も多いようです。確かにコスパは大切ですが、クリーニングの場合はコストよりも仕上がりが重要です。
今は安くても良いサービスを提供する業種もありますが、安くて早いお店はすべて機械任せにしている場合が多く、生地が傷みやすいのが欠点です。
スラックスは頻繁に出すものではないので、多少高くても丁寧にクリーニングをしてくれるお店を選んでください。

スラックスのクリーニングの相場

スラックスをクリーニングに出す時には、いくらかかるのかも気になりますね。
しかし、前述したように、料金の安さだけで決めてしまうと残念な仕上がりになるかもしれません。といっても、料金には幅がありお店ごとに料金も違うため、安いか高いかを判断するには相場を知っておきましょう。

スラックスのクリーニング費用の相場は約1,000円で、安いところだと300円代から、高いところだと1,500円というお店もあります。
ですので1,000円ぐらいの料金であれば安すぎず高すぎず、仕上がりに関しても安心できるでしょう。
ちなみに、東京の高級クリーニング店「アルテフェロ」の場合、スタンダードの料金が1300円、オーダーコースの料金が2000円~となっています。
高級といっても、料金は相場とそれほど変わらないので、安心してください。

スラックスを長持ちさせるには適度なクリーニングが重要!

スラックスは自宅で洗うこともできますが、どんなにハイスペックな洗濯機でも柔軟剤を使っても、洗濯を繰り返しているとどうしても傷みが早くなります。
また、型崩れもしやすいので、適切な頻度でクリーニングに出すのがおすすめです。
クリーニングをすることで形や繊維の奥の汚れをリセットできます。
長期間着なくなるシーズンの前には、ちょっと割高でも丁寧に仕上げてくれる高級クリーニング店でメンテナンスをすることが長持ちの秘訣です。

Contact
お問い合わせ

お見積もり・ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。

アルテフェロ(株)
☎︎ 0120-469-430

営業時間 10:00~18:00
休日/日曜・祝日

東京都中野区弥生町4-2-26