油性ペンの落とし方はどの方法が一番効果的?|東京の高級ブランドクリーニング店 アルテフェロ

お役立ちコラム

間違って油性ペンが服に付いてしまったとき、どんな方法でインクを落としていますか? さまざまな方法でインクを落としたけど、薄くなるどころか全く消えないという状況もあるでしょう。 中には、インクが滲んでしまって、油性ペンの汚れが広がってしまったというケースもあります。 実は油性ペンの落とし方は、ちょっとしたコツが必要です。 そこで今回は、油性ペンの落とし方のコツや効果的な方法、注意点などについて詳しく解説します。 油性ペンの落とし方はどの方法が一番効果的?

油性ペンが水性ペンより落ちにくい理由

水性ペンならいつもの洗濯方法でインクが落ちるのに、油性ペンは全く落ちない! その理由は、油性ペンのインクの成分が関係しています。 水性ペンと油性ペンの成分の違いは、インクの色を溶かすために「水」を使っているかです。 名前を見てわかるように、水性ペンはインクの染料を水で溶かして作るため、ほとんどの汚れは洗濯で落ちます。 水性ペンで書いた部分が水に濡れると滲むのは、インクに含まれる成分が関係しているのです。 一方、油性ペンはインクの染料を揮発性有機溶剤と樹脂を混ぜ合わせて作ります。 樹脂を混ぜ合わせるのは、インクの垂れ流しを防ぐのが目的です。 油性ペンは「金属やガラスに書く」や「細字で書く」など目的や用途によって含まれる粘度が違います。 基本成分の配合量によってインクの落ち具合も違ってくるので、洋服などに付いたインクは落とし方に気をつけなくてはいけません。

油性ペンの落とし方のコツ

油性ペンの落とし方のコツは、2つあります。 ・とにかくスピーディーに対応 ・油分を溶かす方法で落とす 油性ペンはインクが乾燥してしまうと、落とすまでに時間がかかります。 場合によってはインクが染み込んでしまい、全く落ちないケースもあります。 油性ペンが落ちない理由は油分が原因なので、まずは油分を溶かす薬剤や方法などを活用して落としましょう。

油性ペンの落とし方!服を一番きれいにする方法は?

服に付いてしまった油性ペン、一番きれいに落とせる方法はあるのでしょうか。 油性ペンの落とし方を「軽度」「重度」の2つに分けて紹介します。

油性ペンの落とし方:軽度

油性ペンが服に付いてすぐのときや少しだけインクが付着したときは、濃縮タイプの洗濯洗剤を使いましょう。 1. 服の裏側に布とビニールシートを敷く 2. 洗濯洗剤をインクの上に直接馴染ませる 3. 服の表側から布でポンポン叩く 4. もう一度洗濯洗剤を少量馴染ませる 5. 最大12時間を目安につけ置きする 6. 洗濯機で洗う 洗濯洗剤の中でも、濃縮タイプは皮脂や油汚れに強いため、油性ペンのインクも落としてくれる可能性が高いです。 ただし、油性ペンは他の油汚れよりも頑固なため、完璧に汚れを落とすことは難しいでしょう。

油性ペンの落とし方:重度

油性ペンが付いてから時間がたった、強い力で服に書いてしまったときは、次の道具を活用しましょう。 ・無水エタノール ・除光液(プロピレングリコール類を含むもの) ・クレンジングオイル ・固形石鹸 ・歯ブラシ 油性ペンの落とし方は、次の手順を参考にしてください。 1. 服の裏側に布とビニールシートを敷く 2. 色落ちがないか目立たない部分でテスト 3. 無水エタノールを塗布→歯ブラシで叩く 4. 除光液を塗布→歯ブラシで叩く 5. クレンジングオイル→歯ブラシで叩く 6. 汚れが落ちたら固形石鹸で洗う 7. 洗濯機で洗う 無水エタノールは、消毒用のエタノールや除菌アルコールスプレーで大丈夫です。 油分を溶かす薬剤は、服の色落ちや変色する可能性があるので、本番前に必ずテストしてください。 歯ブラシの使い方は擦るのではなく「叩く」のがポイントです。 毛先の柔らかい歯ブラシを使っているとはいえ、服を擦ってしまうと摩擦によって毛羽立ちや毛玉が発生します。 せっかく油性ペンのインクを落とせたのに、他のダメージを受けては意味がありません。 重度の油性ペンの汚れは、落とし方に気をつけましょう。

油性ペンの落とし方で注意すべきポイント

油性ペンが革製品の服に付いたときは、無理に自宅で落とすのは避けましょう。 革は一般的な服の素材と違って、とてもデリケートです。 油性ペンのインクの染み込むスピードが早く、染料などを使っているため、エタノールや除光液などの成分で油性ペンの汚れを落とすと風合いが崩れてしまいます。 革製品に付いた油性インクを落とすときは「変色してもいい、素材がダメージを受けてもいい」という状況のときだけ自宅で対応するようにしましょう。

まとめ|油性ペンの落とし方で大切な服を復活しよう

油性ペンの落とし方は、インクが付いてからの経過時間や、使う道具によって仕上がりが大きく変わります。 服に付いた油性ペンのインクは、無水エタノールや除光液が効果的です。 ただし、油分を溶かす成分は衣類の繊維にダメージを与える可能性が高いので、取り扱いには十分注意が必要です。 とくに重度のインク汚れは、元通りにきれいな状態に戻すのは難しいです。 家庭で落としきれない衣類の汚れは、染み抜きに対応しているクリーニング店に任せましょう。 アルテフェロ株式会社は、高級アイテムにも対応しているので、ご相談ください。 →東京の一般から高級ブランド衣類まで扱えるクリーニング店「アルテフェロ」こちら

Contact
お問い合わせ

お見積もり・ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。

アルテフェロ(株)
☎︎ 0120-469-430

営業時間 10:00~18:00
休日/日曜・祝日

東京都中野区弥生町4-2-26