黄ばんだTシャツを白くする方法は?重曹を活用するコツを紹介|東京の高級ブランドクリーニング店 アルテフェロ

お役立ちコラム

Tシャツを長く愛用していると、だんだん黄ばみが気になってきませんか。黄ばんでしまったTシャツを着るのは、抵抗がありますよね。Tシャツの黄ばみを家庭で落とすことができたら…と思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、重曹を使った黄ばみ落としの方法について解説します。
Tシャツの黄ばみにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

黄ばんだTシャツを白くする方法は?重曹を活用するコツを紹介

Tシャツが黄ばむ原因とは

Tシャツは襟元など、肌が触れる部分が黄ばみやすいです。黄ばみの原因は、皮脂汚れです。皮脂は空気に触れることで酸化し、黄ばみの元となります。

皮脂とは、たんぱく質でできている成分で、皮脂腺から分泌されます。皮脂腺は皮膚や毛髪の保護や保湿をする働きを持っており、主に首、脇の周辺に集中しています。そのため、襟元は黄ばみやすく、夏場のように汗をかく頻度が高い場合、より黄ばみやすくなるのです。

重曹を使うと黄ばみを白くすることができるのはなぜ?

衣類の汚れを落とすと聞くと、ぱっと思い浮かぶのは衣類用洗剤ではないでしょうか。確かに洗剤を使えば、通常の汚れはきれいに落とすことができるでしょう。
しかし、Tシャツの黄ばみは重曹でも落とすことができるのです。重曹は掃除に使えるアイテムとして注目を集めましたが、衣類の黄ばみ落としにも活用できます。
まずは、重曹とはどのようなものか、理解しておきましょう。

重曹とは何か

重曹(重炭酸ソーダ)の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。食塩を電気分解したものに、二酸化炭素を加えた弱いアルカリ性の物質です。水に溶かすと弱アルカリ性に安定するため、酸性の中和剤としても活用が可能で、油汚れや汗汚れを落とすのに役立ちます。また、食品添加物としても利用されていて、お菓子などを膨らませるために使用するベーキングパウダーの主成分でもあります。人体に無害な物質なので、体や環境にやさしい点も魅力です。

重曹が黄ばみ落としに効果的な理由

黄ばみの主な原因は弱酸性の皮脂です。そのため、弱アルカリ性の重曹を使用すると、酸性を中和する作用によって汚れが浮かび上がります。加えて、生じた炭酸ガスが繊維に絡まっている皮脂汚れを服から追い出してくれます。

重曹を使うメリットとして、消臭効果が挙げられます。黄ばみが付いている場合、汗のにおいが気になる状態になっている場合もあるでしょう。重曹は汗のにおいも一緒に落としてくれるので、汗の汚れが気になる衣類に利用したいですね。

重曹を使ってTシャツの黄ばみを落とす方法

頑固な黄ばみは食器用洗剤と併用してきれいになります。実際に重曹を使ってTシャツ黄ばみを落とす方法をご紹介します。

①重曹と食器用洗剤を丁寧に混ぜる

分量は、重曹と食器用洗剤1:1に。
黄ばみの頑固な部分に塗るので、適量になるように混ぜましょう。
どろどろになりすぎないように気を付けながら、しっかりとペースト状にしてください。

食器用洗剤を使用するのは、油分を溶かし出すためです。
重曹の効果は酸性汚れの中和なので、頑固な黄ばみには食器用洗剤の油分を溶かす力を借りることで、より高い効果が期待できます。

②タオルを敷いた上に黄ばんだ部分を乗せ、重曹のペーストを塗り込む

ペーストを黄ばみがある部分に塗り込んでいきましょう。
平たいスプーンなどでもいいですが、しっかりとした素材のTシャツであれば、ブラシやスポンジのように圧迫してゴシゴシと塗り込めるものがおすすめです。

③5分~10分程度そのままにする

重曹が黄ばみに浸透するまでじっくり放置することで、より黄ばみが落ちやすくなります。

④洗濯機に入れて洗う

放置した後は洗濯機に入れ、普通の洗濯と同様に衣類用洗剤を使って洗います。

黄ばみ防止の方法とは

Tシャツに黄ばみが付いてしまう前に、できれば予防しておきたいところですよね。
ここでは、黄ばみ防止に有効な対策法をご紹介します。

重曹を日常的に使う

汚れがひどくなる前に、重曹を日ごろから使うのもおすすめです。
いつもの洗濯時に、通常の洗剤だけでなく重曹を約200g(カップ1杯)を加え、洗濯機で洗うだけで、黄ばみ落とし効果が期待できます。約40℃のお湯で洗うと、より効果的ですが、40℃の水温で洗うことができない衣類もあるので、洗濯表示を確認してからにしましょう。

つけ置き洗いも効果的

「黄ばみが気になる1着だけ、重曹できれいにしたい」という場合は、つけ置き洗いをする方法もあります。約40℃のお湯に重曹を溶かして、そのまま1時間程度つけ置きをしてください。この時も、衣類の洗濯表示を確認してから、適温でつけ置きをしましょう。つけ置きしたら、その後は洗濯機に入れ、いつも通りに洗濯をするだけでOKです。

まとめ

Tシャツの黄ばみは皮脂汚れによってできます。特に襟元や脇は黄ばみやすく、白いTシャツの場合だと目立つので、ケアは大切です。重曹を使って家庭でケアをすることも可能なので、ぜひ試してみてください。

ただし、状態によってはきれいに黄ばみが落ちない可能性もあります。また繊細なアイテムは、家庭で素人がケアをすると、傷めてしまう可能性も。大切なアイテムの黄ばみが気になる場合は、ぜひ専門業者であるプロのクリーニング店にお任せください。
アルテフェロでは、高級アイテムのクリーニングにも対応していますので、一度ご相談ください。

東京の一般から高級ブランド衣類まで扱えるクリーニング店「アルテフェロ」こちら

Contact
お問い合わせ

お見積もり・ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。

アルテフェロ(株)
☎︎ 0120-469-430

営業時間 10:00~18:00
休日/日曜・祝日

東京都中野区弥生町4-2-26