ダウンジャケットのクリーニング!家庭でもできる?クリーニングに出す時の注意は?|東京の高級ブランドクリーニング店 アルテフェロ

お役立ちコラム

ダウンジャケットのクリーニングは難しいため、洗わずにそのまま来シーズンまで保管していませんか?

ダウンジャケットをクリーニングせずに保管してしまうと、汗や皮脂による汚れが残ったり、食べ物のカスなどによるシミができたりする可能性があります。

そうなると、せっかくのお気に入りの服が台無しになってしまうので、注意しましょう。

今回は、ダウンジャケットのクリーニングは家庭でもできるのか、クリーニング店に依頼する際の注意点などについて詳しく紹介します。

 

ダウンジャケットのクリーニングの頻度は?

ダウンジャケットの着用は、多くの人が冬のみです。

着る機会が少ないため、クリーニングは1シーズンに1回の頻度で問題ありません。

ただし、汗ジミや食べ物の汚れ、ニオイなどが気になる時は、早めにクリーニングしましょう。

放置しておくと汚れが広がってしまい、黄ばみやくすみが残ってしまう可能性があります。

 

ダウンジャケットのクリーニングは自宅で洗濯できる?

ダウンジャケットの洗濯表示マークに「洗濯・手洗いが可能」と記されていれば、自宅でも洗濯できます。

水洗いのできないダウンジャケットは、家庭でクリーニングできないので気をつけてください。

自宅でダウンジャケットを洗う手順は、次のポイントを参考にしてください。

・おしゃれ着用洗剤を必ず使う

・基本は手洗い

・汚れ部分は洗濯石鹸で予洗いする

・洗面器などで洗いから脱水まで行う

ダウンジャケットは他の洋服と違って、自宅で洗う時は細心の注意が必要です。

間違った洗い方は生地にダメージを与えるだけではなく、二度と着用できない状態を作ってしまうので気をつけましょう。

 

自宅でダウンジャケットのクリーニングは失敗しやすい!

自宅でダウンジャケットをクリーニングする時は、洗濯機を使うのは避けましょう。

洗濯機を使ってしまうと、次のような失敗が起こる可能性が高いです。

・ボリュームがダウンする

・脱水により形状が変形する

ダウンジャケットの中には、羽毛や綿といった素材が入っているため、洗濯機を使うとふっくらとした仕上がりに戻せなくなる可能性大!

脱水は手を使ってダウンジャケットを上から何度も押して水気を取り、乾かす時は影干ししながら数日かけて乾かす必要があります。

とくにブランドものの高級ダウンジャケットは、自宅で洗濯することはおすすめできません。

長く愛用したいのであれば、クリーニング店へ出すのが一番です。

 

ダウンジャケットのクリーニング料金は高い?

ダウンジャケットのクリーニング料金は素材やクリーニング店によって異なります。

安くても2,500円程度かかるのが一般的ですが、高級ブランドのダウンジャケットや、シルク素材、刺繍など装飾が付いていたりすると、断られる場合もあります。

高級ブランドや特殊なデザインに対応しているクリーニングの場合、6000円以上かかることも珍しくありません。

また、フードや襟元にファーが付いたダウンジャケットは、クリーニング料金が追加されるケースが多いので、事前に確認しておきましょう。

 

ダウンジャケットのクリーニングは日数が長い?

ダウンジャケットは一般的な洋服と違い、クリーニング工程が多い衣類です。

そのため、クリーニングに出すとシャツなどよりも時間がかかる可能性が高いです。

着用シーズン中にダウンジャケットが汚れてしまい、クリーニングに出す時は、日数の確認をしておくと安心です。

 

ダウンジャケットをクリーニングに出す際の注意点

ダウンジャケットは、自宅で洗えるものであっても、クリーニングに出した方が新品のようにふっくらとした仕上がりになり、メリットが大きいです。

クリーニング店にダウンジャケットを出す時は、次の2つのポイントに気をつけてください。


・シミやほつれを確認する

クリーニング店へダウンジャケットを依頼する前に、必ずシミやほつれがないか自分で確認しましょう。

お店側もクリーニングする前に確認しますが、見落としてしまうケースもあります。

ダウンジャケットは年中着用するものではないので、シミが残っているとカビや黄ばみのトラブルが発生しやすいので注意してください。


・高級ダウンは専門クリーニング店を選ぶ

高級ダウンは、生地や装飾が特殊なものだったり、繊細なつくりだったりすることもあり、普通のクリーニング店では断られることもあります。

また、高級ダウンの扱いに慣れていないクリーニング店に安易にお願いすると、失敗されてしまう心配もあります。

高級ダウンをクリーニングに出す場合は、高級品・ブランド品のクリーニングに自信を持っているクリーニング店に任せると安心です。

クリーニングには、経験と技術が必要です。

クリーニング店のホームページなどを確認し、高級ダウンのクリーニングの実績や、高級ブランドアイテムの扱いをしているか、チェックしておくと安心です。

高級ダウンやブランドに強いクリーニング店は、シミ抜きやメンテナンスにも対応している場合が多いので、長く愛用したいアイテムこそ、そのようなお店に任せましょう。

 

まとめ|ダウンジャケットのクリーニングは技術で仕上がりが変わる

ダウンジャケットのクリーニングは自宅でもできますが、洗い方を間違えてしまうと「ボリュームダウン」や「型崩れ」のトラブルが発生します。

お気に入りのダウンジャケットであれば、専門のクリーニング店が望ましいです。

街のクリーニング店でもダウンジャケットは出せますが、素材やブランドによって受付拒否される可能性があります。

クリーニングには技術力が必要なので、高級ダウンやブランドのクリーニングを得意とするクリーニング店がおすすめです。

Contact
お問い合わせ

お見積もり・ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。

アルテフェロ(株)
☎︎ 0120-469-430

営業時間 10:00~18:00
休日/日曜・祝日

東京都中野区弥生町4-2-26